令和6年能登半島地震による「舳倉屋」復興支援のお願い
これからも残したい
能登の発酵文化
舳倉屋 - HEGURAYA -
伝統
私たち舳倉屋は、代々この輪島で伝統調味料「いしる」を作り続けてきました。
それが始まりであり、誇りでした。
「いしる」は魚を原料とした伝統的な発酵調味料です。
海に囲まれた日本で、魚を保存するための知恵として生まれました。
魚のうま味がぎゅっと詰まった天然の魚エキスは、日本の美味しい魚料理を食べる時の「隠し味」として、なくてはならない存在です。
美味しい塩辛も、美味しい干物も、美味しい鍋つゆも、この「いしる」がないと、何か物足りなくなってしまう日本の深い味わいの一つです。
能登で生産される「いしる」の製造技術は、
国の登録無形民俗文化財に登録されています
被災
しかし、2024年1月1日、あの数分で、一瞬にして「被災地」となり、それまで自信があった商品の価値や、能登で作る理由を見失いました。幸いスタッフも私たち家族もみな無事でしたが、目の前の悲惨な状況を見て、どう一歩を踏み出していいのかさえ分からず途方に暮れるしかないと感じていた私たちに、地震発生から数分後には、たくさんの助けや心配のメッセージが届き、どれだけ救われたか分かりません。
このまま潰れてしまうのではないかという最悪の事態も頭をよぎりましたが、
でも今度は、この先どこかで震災があった時にたくさんの商品で人助けできるくらいの会社でありたい。
そう思えたのは、たくさんの皆様からの応援メッセージがあったからです。
今から輪島で仕事を失ってしまう人が確実にたくさん出ます。
そんな中、私たちは、雇用できる会社でありたい。
そして能登の伝統発酵調味料いしるの作り手でありたい続けたいんです。
そのためには、ここでもう一度、もう少しがんばりたいのです。
復興へ
たくさんの寄付金を募るサイトや、国の支援が発表されている中、このようなサイトを立ち上げることに躊躇していましたが、迷っている時間はありません。
以前からお世話になっておりました(一社)発酵ライフ推進協会の是友麻希代表にご相談、ご協力いただき、このサイトを作っていただき、
心より感謝申し上げます。
「舳倉屋さんに直接寄付したい」とご連絡くださった皆様。
今は、恩返しできる商品がすべて地震と共に消えてしまい、すぐには恩返しでいませんが、必ずこの能登半島を復活させる、「いしる」を後世に残すというお約束をもって、いつか皆様に恩返しさせていただきたいと思います。
どうか、ここ輪島で「舳倉屋」としてまたスタートできるよう、皆様のお気持ちをご支援いただければ幸いです。
舳倉屋
HEGURAYA
ご寄付は
こちらから
舳倉屋 代表 岩崎 直
売店主 岩崎律子
舳倉屋
〒928-0004
石川県輪島市稲舟町482
0768-22-4627
Email Address
Social Media
(一社)発酵ライフ推進協会代表
是友麻希
発酵ライフ推進協会の是友と申します。この度の能登半島地震で被災された方々へ、一刻も早い復旧・復興とともに、一日も早く平穏な日常が戻りますようお祈り申し上げます。
被災地能登には、日本の素晴らしい発酵食文化を守り続ける蔵が複数あり、
当協会とも関わりが深いことから心を痛めております。
そのような中、今回、舳倉屋さんの復興までをお手伝いさせていただくことになりました。
長い道のりかもしれませんが、微力ながら応援しています。
シンプルで本当においしいものを
江戸時代から続く発酵食
魚醤 - いしる -
「あかうお」赤魚醤油干し
塩辛「うみのこえ」セット
能登輪島の食文化を守り続けるために